映画マンマ・ミーア!『MAMMA MIA!』で出てきた単語・フレーズ
前回の「【検証】英会話の習得を目的に、英語字幕で洋画を見てみた」では、洋画を使った英語学習の方法などをお伝えしました。
今回は実際に、マンマ・ミーア!を見て、拾っていった単語やフレーズを紹介します。前回もお伝えしたとおり、結構、骨が折れる作業でした。
マンマ・ミーア!を見ながら、英語の勉強をしてみたいという人は参考にしてみてください。
【マンマ・ミーア! 『MAMMA MIA!』】
◇映画概要
公開:2009年(日本)
監督:フィリダ・ロイド
出演者:メリル・ストリープ、アマンダ・サイフリッドなど
◇ストーリー
ギリシャの架空の島でホテルを経営するシングルマザーのドナ。その娘であるソフィが結婚することになった。ソフィーは母親の日記を読み、父親候補が3人いることを知る。3人に結婚式への招待状を送り、3人とも結婚式に来ることになったが・・・。
単語・フレーズはこうやって選んだ
本的には、難しくない単語も含めて集めていきました。例えば、作中には”grow”=「成長する」、”bet”=「賭ける」という単語も出てきますが、こういった単語も集めています。ただ、さすがに、”book”や”tree”などのベーシックなものは集めていません。
フレーズについても何通りかあり、さすがに知らないと意味が分からないというものもいくつかあったので、参考になると思います。
単語・フレーズに関しては、映画の始まりのほうから順番にピックアップしていますので、初めの方に記載されている単語・フレーズは映画のはじめの方、後ろの方に記載されている単語・フレーズは映画の終りの方に掲載しています。
単語・フレーズを集めた時間
1日に1時間作業をしながら、集めておおよそ10日程度かかりました。映画の本編は約1時間45分程ですが、web辞書(単語を検索すると出てくるwebに出てくる辞書の総称と考えてください。特定のサイトを意味していません)で単語についてはいろんな意味が出てくるので、それに近い情報を集めなければならなかったので、時間が少しかかりました。
あと、シャドーイングをしていたので、それも時間がかかった要因の一つだと思います。
映画「マンマ・ミーア!」の単語・フレーズ
時系列に沿って、100単位で単語・フレーズを挙げています。見ているDVDや有料チャンネルと異なる場合もあるとおもいますが、だいたいの参考に時間を記載しています。
~00:22:23
| No. | 単語 | 意味 |
|---|---|---|
| 1 | the wonder | 不思議なこと、奇跡 |
| 2 | you're knocked up? | あなた妊娠したの? |
| 3 | at last | 最後に、とうとう |
| 4 | summer romance | ひと夏の恋 |
| 5 | ransack | あさり回る |
| 6 | I don't know if~ | ~かどうか分からない |
| 7 | row over | けんか[口論]する |
| 8 | dizzy | めまいがする |
| 9 | conceal | 隠す |
| 10 | The plot thickens | 話が込み入ってきた、いよいよ面白くなってきた |
| 11 | Hang on! | ちょっと待って |
| 12 | be obsessed with~ | ~で頭がいっぱいである |
| 13 | turn up | 姿を現す |
| 14 | out of the blue | 突然、いきなり |
| 15 | bridesmaid | 花嫁の付添人 |
| 16 | grow | 成長する |
| 17 | used to~ | 以前は~だった |
| 18 | doggone | 忌まわしい |
| 19 | sentiment | 気持ち、感情、心情 |
| 20 | burger | あのアホ(文の前後関係などによって、他のモノ(言葉)の代わりに使われる) |
| 21 | bride | 花嫁 |
| 22 | groom | 花婿 |
| 23 | come through | 通り抜ける |
| 24 | perch | (鳥の)止まり木 |
| 25 | fabulous | 素晴らしい |
| 26 | give 人 away | (人に)~を与える、(花嫁)を花婿に引き渡す |
| 27 | aisle | 通路 |
| 28 | pin | ピン、ピンの付いたブローチ |
| 29 | wash down | 洗い流す |
| 30 | prop | 小道具 |
| 31 | bachelor party | バチェラーパーティー(花婿のための独身最後のパーティー) |
| 32 | find out | 分かる、理解する |
| 33 | by the time~ | ~する時まで |
| 34 | fall into place | うまく収まる |
| 35 | I'm on it | やります「仕事で」 |
| 36 | tide | 潮 |
| 37 | wash in | 洗う |
| 38 | fab | (口語で)素晴らしい[fabulousの略語] |
| 39 | whole | 全部の |
| 40 | Mr.Right | 理想の人 |
| 41 | a serial~ | 連続の~(名詞) |
| 42 | hermit | 隠居者 |
| 43 | lone wolf | 一匹狼 |
| 44 | lovebird | 仲の良い恋人同士 |
| 45 | nest | (動物の)巣 |
| 46 | who knows | 誰が知ってるの?→関係ないわ |
| 47 | what's going on | 何が起こっているのか |
| 48 | backup | 後援の |
| 49 | shindig | 宴会 |
| 50 | leading man | 主演男優 |
| 51 | godsend | 思いがけない幸運 |
| 52 | dull | 鈍い |
| 53 | ponder | 思案する |
| 54 | trek across | ~を横切って旅する |
| 55 | spontaneous | 自然に出てくる |
| 56 | coincidence | 偶然 |
| 57 | go about | 針路を転ずる |
| 58 | iron lung | 鉄の肺 |
| 59 | stilettos | スチレットヒールの靴 |
| 60 | oxegen | 酸素 |
| 61 | bet | 賭ける |
| 62 | plastic surgery | 形成外科 |
| 63 | ahead of | ~の前にいる |
| 64 | convent | (女子の)修道会 |
| 65 | feisty | 元気の良い |
| 66 | chip off | 取り除く |
| 67 | be meant to do | ~することになっている、~しなければいけない |
| 68 | figure out | 理解する、考え付く |
| 69 | go alone | 一人歩きする |
| 70 | put ~on the line | ~電話に出す |
| 71 | market | 売り込む |
| 72 | ultimate | 究極の |
| 73 | be supposed to~ | ~だと考えられている |
| 74 | fountain | 噴水、泉 |
| 75 | goddess | 女神 |
| 76 | bucket | バケツ |
| 77 | boatload of | 船いっぱいの~ |
| 78 | boatload | 流れる |
| 79 | in a while | 少したって |
| 80 | day off | 休暇 |
| 81 | seem to | ~のように見える |
| 82 | penny | 《通貨単位》ペニー、少額貨幣 |
| 83 | get ~ off one's mind | ~を忘れる |
| 84 | fancy | ~を心に描く |
| 85 | happen to~ | 偶然~する |
| 86 | fall apart | バラバラに崩れる |
| 87 | floss | 見せびらかす |
| 88 | edible | 食用の |
| 89 | moisturizer | モイスチャークリーム |
| 90 | flake | フレーク、薄片 |
| 91 | extract | エキス、抽出物 |
| 92 | donkey | ロバ |
| 93 | testicle | 睾丸 |
| 94 | dollop | [+of]かたまり、少量 |
| 95 | familiar | 馴染みのある |
| 96 | named after | ~にちなんで |
| 97 | freshen up | さっぱりする |
| 98 | reunion | 再会 |
| 99 | get a crack at | ~をやってみるチャンスを得る |
| 100 | courtyard | 中庭 |
~00:51:50
| No. | 単語 | 意味 |
|---|---|---|
| 101 | pawn | ~を質に入れる |
| 102 | bling | キラキラ光るもの |
| 103 | whining | めそめそ言う【形】 |
| 104 | plumbing | 配管 |
| 105 | ungrateful | 恩知らずな、不快な |
| 106 | scenic | 景色の |
| 107 | Don't hold your breath | あまり期待するな |
| 108 | mean a lot to | (人)にとって重要な意味を持つ |
| 109 | reconvene | 再召集する |
| 110 | long shot | 大ばくち |
| 111 | come all this way | はるばるここまでやって来る |
| 112 | siren call | 誘惑 |
| 113 | minx | おてんば娘 |
| 114 | by any chance | ひょっとして、万が一 |
| 115 | trouser press | ズボンプレッサー |
| 116 | cheat | だます |
| 117 | make up one's mind | 決心する、決める |
| 118 | come to an end | 終わりを迎える |
| 119 | Here I go | 行くぞ |
| 120 | through | 〔関係などが〕終わりの |
| 121 | cry over | ~が原因で泣く |
| 122 | had better | ~した方がよい |
| 123 | had better not | ~しない方がよい |
| 124 | pinch | 〔指先で〕~をつまむ[つねる・挟む] |
| 125 | keep your hands to yourself | 気安くさわらないで、手を出さないで |
| 126 | spontaneous | 自発的な、自然な |
| 127 | drop in | 立ち寄る |
| 128 | serendipitous | 予期せず見つけた、運よく出会った |
| 129 | stranger | よそから来た人、よその人 |
| 130 | generally | 大抵、通常 |
| 131 | definition | 定義 |
| 132 | arrange for | ~を手配する |
| 133 | anchor | (船の)いかり |
| 134 | tickle | くすぐる、喜ばせる |
| 135 | bub | 《米俗》 [目下の者への呼び掛けに用いて] 君,若いの. |
| 136 | fella | 《口語》男、やつ |
| 137 | what's up? | どうしたの? |
| 138 | deny | 否定する |
| 139 | rely on | ~を頼る |
| 140 | feather | 羽 |
| 141 | patch up | 〈意見の相違・けんかなどを〉一時的に取り繕う、静める. |
| 142 | scar | 傷跡 |
| 143 | grieve | 深く悲しむ |
| 144 | architect | 建築家 |
| 145 | shady lady | 怪しい女、みだらな女 |
| 146 | run aground | 座礁する |
| 147 | drown | 溺死する |
| 148 | hideous | ひどく醜い |
| 149 | trick of fate | 運命のいたずら |
| 150 | psychic | 霊能者、超能力者 |
| 151 | keep it to yourself | 秘密にする |
| 152 | find out | 見つけ出す |
| 153 | bombshell | 爆弾発言 |
| 154 | bring on oneself | 〈招来する、引き起こす〉・招く |
| 155 | reckless | 無謀な |
| 156 | slut | だらしない女 |
| 157 | nun | 修道女 |
| 158 | chick | ひよこ |
| 159 | screw | 〈俗・軽蔑的〉(人)とセックスする |
| 160 | take a joke | 冗談を笑って済ます |
| 161 | jive | 〈俗〉調子のいいことを言って(人)をだます、いいかげんなことを言う |
| 162 | diggin | 《俗語》digging(気に入る;追究する)の略 |
| 163 | look out for | ~を注意して捜す |
| 164 | get in | 〔活動などに〕加わる、参加する |
| 165 | swing | 〈米話〉行動の自由、自分で何でも決められること |
| 166 | teaser | いじめる人、悩ます人 |
| 167 | turn on | ~にグッとくる |
| 168 | sail | 航行する |
| 169 | eject | ~を追い出す |
| 170 | freak out | 〈俗〉ひどくびくつく[興奮する] |
| 171 | quid | 〈英話〉1ポンド |
| 172 | rebel | 反逆者、反抗者 |
| 173 | hop on | ~に飛び乗る |
| 174 | quite spontaneously | かなり自然に |
| 175 | recall | ~を思い出す |
| 176 | seine | 〔魚を捕るための〕引き網 |
| 177 | make one's way | 進む、行く |
| 178 | underneath | …の下に |
| 179 | jam | 混み合うこと |
| 180 | hand in hand | 手に手を取って |
| 181 | croissant | 〈フランス語〉クロワッサン◆三日月のように曲がったパン |
| 182 | far away | 遠く離れて |
| 183 | lose track of time | 時がたつのを忘れる |
| 184 | stag do | (=stag party)男ばかりのパーティー。特に男性の結婚前夜に男友達が集まって行うパーティー。C192 |
| 185 | upside down | 逆さまに[で] |
| 186 | potential threat | 潜在的脅威 |
| 187 | possessive | 所有欲の(強い) |
| 188 | vice | 悪、非行 |
| 189 | overturn | 〔乗り物などが〕ひっくり返る、転覆[横転]する |
| 190 | beg of | 〔人に〕懇願する |
| 191 | lay on | ~の上に置く |
| 192 | stuck | 手も足も出ない、お手上げ状態で |
| 193 | skip | 〔不要なものを〕省略する、飛ばす |
| 194 | devotion | 献身的愛情 |
| 195 | Speak for yourself | 人もそうだとは思わないで(一緒にしないで) |
| 196 | old bat | くそばばあ |
| 197 | trouper | 劇団の座員 |
| 198 | hen party | 結婚直前の女性が、通過儀礼として女性の友人を集めて夜に催すパーティー。 |
| 199 | ruin | ~を台無しにする、破壊する |
| 200 | be keen on | ~に熱中している、~に懸命である |
~01:13:30
| No. | 単語 | 意味 |
|---|---|---|
| 201 | spoil | ~を役に立たなくする、台なしにする |
| 202 | turn up | 現れる |
| 203 | exist | 存在する |
| 204 | muscle out | 無理やり追い出す |
| 205 | ejaculation | 射出、射精 |
| 206 | out there | あちらに、向こうに |
| 207 | gimme | 貪欲、物欲 |
| 208 | chase away | 追っ払う、追いやる |
| 209 | in peace | 安らかに、安心して |
| 210 | pursue | 追求する |
| 211 | talent | 才能ある |
| 212 | mention | ~のことを口にする |
| 213 | up there | あの上で[へ] |
| 214 | get / have it in for someone | ~に悪意を持つ、意図的に嫌なことをする |
| 215 | ray | 光の線 |
| 216 | guns loaded | 弾を込めた銃 |
| 217 | fricking | 〈俗〉fuckingの婉曲表現 |
| 218 | plastered | 〈俗〉酔っぱらって、泥酔して |
| 219 | Take me back | 私を取りどす |
| 220 | extent of | ~の及ぶ範囲[程度・大きさ・広がり] |
| 221 | spoiled rotten | 散々甘やかされる |
| 222 | How on earth~? | 一体どうやったら~? |
| 223 | Will you excuse me | ちょっと席を話しても良いですか |
| 224 | unanswered | 返事のない、うやむやにされた |
| 225 | secrecy | 秘密 |
| 226 | give away | 与える、贈る、(結婚式で)花婿に引き渡す |
| 227 | sense of | 意義、感覚 |
| 228 | expectation | 予想、期待 |
| 229 | hang in the air | 空中に浮いている |
| 230 | give out | 発する、放つ |
| 231 | spark | 花火、活気 |
| 232 | glowing | 白熱(赤熱)している、輝いている |
| 233 | let you down | がっかりさせる |
| 234 | stand back | 後ろに[へ]下がる |
| 235 | rise and shine | 起床する |
| 236 | toss and turn | 寝返りを打つ |
| 237 | loose | ゆるい、自由な |
| 238 | under control | 支配下で |
| 239 | surplus | 残りの、余分の |
| 240 | go off | 立ち去る、消える |
| 241 | grab | つかむ、捕まえる |
| 242 | interrogate | ~に問いただす |
| 243 | swap notes | 情報を交換する |
| 244 | get something off one's chest | 胸の内を明かす |
| 245 | want out of | ~〔嫌なことを〕から免れようとする |
| 246 | suspect | ~ではないかと疑う |
| 247 | say it out loud | 声を大にして言う |
| 248 | hush-hush | 《口語》極秘の |
| 249 | for now | 今のところ |
| 250 | reveal | ~を明らかにする |
| 251 | revelation | 明らかにすること、暴露 |
| 252 | clap eyes on | 〈米俗〉~にお目にかかる、~を見掛ける |
| 253 | level with | ~に本当のことを言う |
| 254 | take on | ~を引き受ける |
| 255 | spontaneity | 自発性、(無駄なのない)自然さ |
| 256 | serve up | 〔料理を〕食卓に出す |
| 257 | sunny side up | 片面だけ焼いた、目玉焼きの |
| 258 | lox | 鮭の燻製 |
| 259 | what's wrong? | どうしたの? |
| 260 | call off | ~を中止する |
| 261 | go off | 立ち去る、消える |
| 262 | crap | くそ、排便、たわごと、うそ、くず |
| 263 | bagpipe | バグパイプ |
| 264 | ward off | 受け流す、避ける |
| 265 | crippling | 〔正常に機能しなくなるほどの〕壊滅的な影響[打撃]を与える |
| 266 | mortgage | 抵当、担保 |
| 267 | shoot | 〈俗〉しまった!、くそっ!(shitの婉曲語) |
| 268 | crumble | くずにする、ボロボロにする |
| 269 | disaster | 災害、災い |
| 270 | settle down | 腰を落ち着ける、静かにさせる |
| 271 | get a life | しっかり生きる、一人前になる |
| 272 | bright | 輝かしい |
| 273 | on one's own | 自分で、独力で、単独で |
| 274 | menopausal | 更年期の、閉経期の |
| 275 | go on | 進み続ける、~を続ける |
| 276 | carry on | 続行する、継続する |
| 277 | make out | 作り上げる、何とか切り抜ける |
| 278 | tear one's hair out | (悲しみ・怒りのあまり)髪の毛をかきむしる、ひどく興奮[心配]する |
| 279 | draw the line at | 一線を引いて~するところまではいかない、一線を引いて~しない |
| 280 | leave off | 〔仕事・話などを〕やめる、中止する |
| 281 | veil | ベール、見せかけ、口実 |
| 282 | mess with | ~にちょっかいを出す、~と関わり合いになる |
| 283 | masterpiece | 傑作、名作 |
| 284 | all mouth and no trousers | 口先だけの、薄っぺらい |
| 285 | chemistry between | 〔人との〕相性 |
| 286 | play with fire | 火遊びをする、危険なことに手を出す |
| 287 | get one's fingers burned | やけどする |
| 288 | tease | からかう、あれこれ言う |
| 289 | drive one wild | (人)~をノリノリにさせる |
| 290 | flirt | いちゃつく、もてあそぶ |
| 291 | take it easy | 落ち着いて |
| 292 | lone | 周りに誰もいない[何もない] |
| 293 | tighten | ~を堅く締める、締め付ける |
| 294 | bring up | 育てる、しつける |
| 295 | contribution | 寄付、貢献 |
| 296 | insane | 狂っている |
| 297 | right away | すぐに |
| 298 | hold on | ちょっと待って |
| 299 | mess up | しくじる、間違う、へまをする |
| 300 | witness | 目撃者、証人 |
~終わりまで
| No. | 単語 | 意味 |
|---|---|---|
| 301 | insist on | ~を強く主張[要求]する |
| 302 | sodding | 〈英俗・下品〉いまいましい(怒り・いら立ちなどを強調する) |
| 303 | circus | サーカス、騒々しい道化芝居 |
| 304 | come from | ~から来る[伝来する]、~に由来する |
| 305 | irony | 皮肉 |
| 306 | put ~ on hold | ~を保留する、~を抑制[自制・抑圧]する、~についてためらう |
| 307 | happy ever after | めでたしめでたし |
| 308 | wave goodbye to | さようならと~に手を振る |
| 309 | absent-minded | 上の空の、うっかりしている |
| 310 | surge | 急に高まること、急上昇 |
| 311 | well-known | 有名な、よく知られた |
| 312 | slip through one's fingers | 指の間から落ちる、人から逃げる |
| 313 | capture | 〔力や策略で〕~を捕らえる |
| 314 | keep on doing | ~し続ける |
| 315 | barely awake | かろうじて起きている、居眠り寸前だ |
| 316 | precious | 貴重な |
| 317 | go by | 〔時が〕過ぎる、経過する |
| 318 | melancholy | 憂うつな |
| 319 | guilt | 罪 |
| 320 | sense of guilt | 後ろめたさ |
| 321 | let you down | がっかりさせる |
| 322 | Why would you do | どうして~したいと思うわけ?(そんな必要はないでしょう) |
| 323 | bother doing | わざわざ~する |
| 324 | freeze | 凍結させる |
| 325 | trick | いたずら、悪ふざけ |
| 326 | what if | ~だったらどうする?(What would you do if)の略 |
| 327 | play one's cards right | うまく処理[処置]する、うまく立ち回る |
| 328 | make sense | 意味をなす |
| 329 | figure | ~を数字で表す、~を心の中に描く |
| 330 | play by the rules | ルール[規則]に従って行動する、フェアプレーをする |
| 331 | dear | 親愛なる人 |
| 332 | complain | 不満を言う |
| 333 | abide | 守る、順守する |
| 334 | spectator | 観客 |
| 335 | stay low | かがんでいる、身を低くしている |
| 336 | on again | 再放送される、再開される |
| 337 | tense | 〔人が〕緊張した |
| 338 | confidence | 自信 |
| 339 | gather together | 集まる、集合する、結集する |
| 340 | represent | ~の代表[代理人]を務める |
| 341 | glorious | 輝かしい |
| 342 | get right | きちんと理解する |
| 343 | self-righteous | ひとりよがりの |
| 344 | dump | 〔恋人を〕振る、〔不要なものを〕捨てる |
| 345 | go off | 立ち去る |
| 346 | engaged | 婚約中の |
| 347 | butt in | 〔他人のこと〕に干渉する、口をはさむ |
| 348 | I'm with you | あなたに同感です |
| 349 | typical | 典型的な |
| 350 | come along | やってくる |
| 351 | at once | 一度に |
| 352 | Dearly Beloved | 最愛の人 |
| 353 | anyway | とにかく |
| 354 | get off | 出発する[させる] |
| 355 | waste | を無駄にする |
| 356 | boss around | (人)をこき使う |
| 357 | nuts | 気がくるって |
| 358 | bigamist | 重婚者 |
| 359 | ever since | その後ずっと |
| 360 | set foot | ~に足を踏み入れる |
| 361 | conceal | 隠す |
| 362 | pronounce | 宣言する |
| 363 | Here's to | 〔乾杯の言葉として〕~を祝して乾杯 |
| 364 | toast | 祝杯、乾杯 |
| 365 | deep inside | 心の奥底で |
| 366 | bird of passage | 渡り鳥 |
| 367 | instinctively | 本能的に |
| 368 | be to blame | 〈人が〉〔…のことで〕悪い, 〔…の〕責任がある〔for〕 |
| 369 | trek | 〔難儀な〕旅行 |
| 370 | worn | 擦り切れた、使い古しの |
| 371 | dignified | 威厳のある、高貴な |
| 372 | untried | 試みられていない |
| 373 | crossroad | 交差点、交差道路 |
| 374 | desire to | ~する意欲、欲望 |
| 375 | first in line | 《be the ~》第1位の継承順位である |
| 376 | take a chance on | ~に賭けてみる、運を任せる |
| 377 | be around | そばにいる |
| 378 | feel down | 〔気分が〕落ち込む、へこむ |
| 379 | put to the test | ~を試験[吟味]する |
| 380 | love affair | 恋愛(関係) |
| 381 | all alone | ただ1人で、単身で |
| 382 | it ain't no lie | うそじゃないよ |
| 383 | cope | うまく処理 |
| 384 | the wonder | 不思議なこと、奇跡 |
| 385 | fairy tale | おとぎ話、童話 |
| 386 | even if | たとえ~でも |
| 387 | the time is right | ちょうどいいタイミング |
| 388 | stream | 小川、水路 |
| 389 | surrender | 降伏する |
| 390 | in a similar way | 同じ方法で、同様 |
| 391 | Waterloo | 大敗北、壊滅、大失敗【語源:ナポレオンの敗北から】。ベルギーの街で1815年6月18日のワーテルローの戦いにおいて、ナポレオンがイギリスとプロセイン軍によって決定的な敗北を喫した場所。 |



コメントを書く