世界の何でもランキング(訪日外国人の国・地域)

世界の何でもランキング(訪日外国人の国・地域)

2017年、日本への訪日外国人の数は2,800万人をこえました。今後ももっと増えると予想されていますが、どこの国から来ている人が多いのでしょうか?実際の数値をもとに見ていきましょう。

せかいのなんでもランキング

訪日外国人の国・地域

訪日外国人の上位20の国と地域を表示しています。
※出典:日本政府観光局(JNTO)2017年 訪日外客数(総数)

順位国・地域人数
1中国7,355,800
2韓国7,140,200
3台湾4,564,100
4香港2,231,500
5アメリカ1,375,000
6タイ987,100
7オーストラリア495,100
8マレーシア439,500
9フィリピン424,200
10シンガポール404,100
11インドネシア352,200
12イギリス310,500
13ベトナム308,900
14カナダ305,600
15フランス268,500
16ドイツ195,600
17インド134,400
18イタリア125,800
19スペイン99,900
20ロシア77,200
-その他1,095,700
-総数28,690,900

訪日外国人の国・地域の総評

中国・韓国・台湾・香港と上位4つの国と地域はアジアからです。移動距離と時間が短いこと、日本政府の政策などで近年訪日数が伸びていて、これらの国と地域で全体の約7割占めています。

ロシアに関してはビザ要件緩和の効果があり、昨年と比べて約40%も訪日する人が増えています。ロシアはヨーロッパの中でも最も人口が多い国であるため、今後観光客が増加していく可能性も見込めます。

上位20の国と地域すべてにおいて、訪日外国人の人数が2016年と比較して2017年は増えています。2017年1月の訪日外国人数より2018年1月の訪日外国人数の方が増えているため、2018年も2017年以上の外国人観光客が増える可能性が高いです。

まとめ

東京や大阪などの都会に住んでいる人は観光客が増えたなという実感があると思いますし、事実ニュースでも一時期は中国人の爆買いが注目されていました。

中国人観光客と韓国人観光客の数は700万人台と同じ程度にありますが、中国人の人口からするとまだまだ市場の開拓ができる状況だと分析できます。

訪日外国人が増えることでトラブルもありますが、観光市場と考えると経済的なメリットは非常に大きいです。水際で対策を打ちつつ、しっかりと環境を整えて、外国人観光客が来てよかったと思える人を増やし、リピーターを増やしていくことが日本の経済にとってはメリットですね。

ある韓国人の女性が「日本には20回以上行ったことがある。とても楽しい国だわ」と言っていたのを思い出します。近くて遠い国だと思われている中国・韓国も日本人が思う以上に今は近い国になっているのかもしれません。

ヨーロッパにいる時に「日本はまったく文化や風習が違う国なので、一度は行ってみたい」という人が多かったという印象があります。それは潜在的なニーズがあるということを意味していて、観光業界にとって市場という観点から見れば宝の山が世界のいたるところに眠っているということに他なりません。

また、地域活性にも生かされている点もありタイの映画やドラマの撮影を誘致してタイからの観光客を増やしている地域もあります。それぞれの自治体の取り組みにも今後、期待していきたいですね。

FODプレミアム

(1)フジテレビの動画が豊富!しかも独占タイトルが5,000本以上!
(2)動画以外にも雑誌やコミックも楽しめる!
(3)毎月「フジテレビの日」(最大1200ポイント)プレゼント実施中!
(4)地上波放送ドラマのオリジナルエンディングも配信中!
(5)無料お試し期間が終わっても、月額888円で全て見放題!